平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社のゴールデンウィーク休業のお知らせをいたします。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
投稿者「admin-satoken2019」のアーカイブ
投稿ナビゲーション
実績紹介の更新
アサイド
実績紹介の更新
アサイド
地鎮祭
リンク
令和6年1月17日 株式会社サンテック東北支社新社屋新築工事の地鎮祭が執り行われました。
サンテック様は、電気設備工事を主軸に、総合エンジニアリング企業として創業70年以上の歴史があり、豊富な実績と確かな技術力を活かして国内外で幅広く事業を展開しています。
新社屋は、外皮性能の強化や太陽光発電設備、蓄電池等を導入し、サステナブル建築としてNearly ZEBの認証を取得。優れたエネルギー効率と快適な空間を両立した建物として、環境や資源に配慮された設計になっております。
工事期間中は、安全管理を最優先に品質の維持・向上、適正な工程管理に努め、無事故無災害で作業を進めて参ります。
[工事概要]
工 事 名:株式会社サンテック東北支社社屋新築工事
施工場所:仙台市若林区六丁の目中町31-15
完成予定:令和7年3月21日
施 工 者:株式会社佐藤建設
設計監理:株式会社日総建
構造規模:RC造 地上3階建
敷地面積:1,694.71㎡
建築面積:430.19㎡
延床面積:1,202.48㎡
建物用途:事務所


[地鎮祭]
- 新年のご挨拶 -
リンク
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
はじめに、元旦に発生しました能登半島地震にて被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
被災地域の皆様の安全と1日も早く穏やかな日常が取り戻せるよう、ご復興を祈念いたします。
今年の干支「辰」は“振るう、ととのう”という意味があるといわれております。
向上心を持って邁進し、知識や技術、経験をより良い形として反映させるため、社員一同、無事故・無災害でモノづくりに励んでいく所存です。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
出初式において、本社内の社(やしろ)まえにて二の倉神明社の照井宮司よりご祈祷をしていただきました。
年末年始休業日のお知らせ
リンク
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社の年末年始休業日のお知らせをいたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
実績紹介の更新
アサイド
清掃活動|みやぎスマイルロード・プログラム
アサイド
令和5年10月20日、みやぎスマイルロード・プログラムの取り組みとして清掃活動を実施しました。
当日は、株式会社佐藤建設及び佐藤建設協力会の計27名が集まり、ようやく訪れた秋の気配を感じながら、過ごしやすい気温の中で作業に励みました。
今回の清掃活動で回収したごみの量は可燃ごみ20kg、不燃ごみ10kgで、空き缶やペットボトルの飲料容器以外に、ビニール袋、食品の容器など、生活ごみが多く見受けられました。
ごみを減らす取り組みは、マイバック、マイ水筒といった身近なものから始めることが出来ます。社内でも定期的に見直し、リデュース・リユース・リサイクルを徹底したいと思います。
今後も周辺地域の環境美化を推進し、積極的に清掃活動を行って参りたいと思います。
【みやぎスマイルロード・プログラム】
宮城県が平成14年4月1日よりスタートしたみやぎスマイルロード・プログラムは、ボランティアで県道の緑化や清掃を行う団体をスマイルサポーターとして認定し、地域の人と行政のパートナーシップにより継続的に美化活動等を進める仕組みです。
株式会社佐藤建設及び佐藤建設協力会は平成16年4月よりこのプログラムに参加し、スマイルサポーターとして年2回の計画で清掃活動を実施しています。
【実施概要】
清掃範囲
仙台東部道路~国道4号線バイパスまで
・県道仙台空港線 1,000m
・県道仙台館腰線 700m
合計 1,700m
作業内容
歩道及び路肩のごみ拾い作業
(空き缶、空きビン、ペットボトル等の一般ゴミを対象)
実績紹介の更新
アサイド
岩沼ロジスティクスセンター|JV https://www.sato-kensetsu.co.jp/works/seisan/iwanuma_logistics